混ぜるだけ!失敗知らず・板チョコで作る四角いガトーショコラの作り方
混ぜるだけ!失敗知らず・板チョコで作る四角いガトーショコラの作り方
ほろ苦い味はお酒やコーヒーに合い、男の人にも喜ばれるケーキです。
今回は、順番に混ぜるだけで美味しく焼けるレシピをご紹介いたします。
著者オリジナルの配合です。
四角いオーブンの天板を型にして少し薄めに焼けば、丸型よりも早く焼けますし、好きな形に切り分けることも可能です。
例えばキューブ状にして、少しずつたくさんの人にプレゼントするのにも便利ですよ。
<材料・20センチ角の天板1枚分>
・ ブラック板チョコ (56g前後)2枚・ オリーブオイル 40g
・ 生クリーム 50cc
・ 卵 (Mサイズ)3個
・ 砂糖 80g
・ 薄力粉 30g
・ 純ココア 20g
<作り方>
1. 板チョコは手で割り、オリーブオイルと一緒にボウルに入れ、500ワットの電子レンジで40秒加熱する。2. チョコレートが柔らかくなっているので、泡だて器でオリーブオイルとよく混ぜ合わせる。
3. 少し冷ましておく。
4. 別の大き目のボウルに卵と砂糖を入れ、よく混ぜる。
5. そこへ生クリーム、2のチョコレートとオイルを加える。
6. 薄力粉とココアをあわせてふるいながら加え、ヘラでさっくりと混ぜる。
7. オーブンペーパーを敷いた天板に平らに流し入れる。
8. 170度に熱したオーブンで30分焼く。
9. 焼けたら取り出し、よく冷ます。
このレシピのポイント
・ バターの代わりにオリーブオイルを使っています。バターの風味とは異なる、フルーティな香りが楽しめてヘルシー。
・ 手順1でチョコレートを溶かすボウルは小さめでも良いのですが、手順4の卵のボウルは大きめのものを選びます。
このボウルに最終的に全ての材料が加わるからです。
・ 焼けた後、荒熱が取れたら、ラップをかぶせてから完全に冷まします。
食べるのを我慢して3日置くとさらにおいしくなります。最低でも1晩は置いてくださいね。しっとりと生地が落ち着き、濃厚な味わいになります。