気軽に着物ライフ♪おすすめの着物屋さん①
気軽に着物ライフ♪おすすめの着物屋さん①
着物は日本人の民族衣装。
本来、毎日着ていたものなので、もちろん普段から着ていいのです。
ハレの日に着る着物とは違った、普段着の着物ならではのお洒落があります。
着物ライフを始めたいけれど、呉服屋さんはちょっと入りづらい…と思う人に
おすすめの着物屋さんをご紹介します。
くるり
「カッコ良い日本を世界に発信する」をコンセプトに2008年3月20日青山通り沿いに誕生しました。
着物や帯といったアイテムの他、和のおしゃれをスタイリッシュに楽しむためのアイテムを総合的に取り揃えています。
女性らしさやかわいらしさを感じるアイテムが多く、カジュアル着全般が明瞭価格で揃っています。
おすすめアイテム
こちらで注目すべきアイテムが、デニムの着物です。着物には誂えものと仕立て上がりの二種類があります。
デニムの着物は仕立て上がりで、標準的な体形のサイズで完成しているものです。
S、M、Lサイズのなかから自分に合うサイズのものを選んでください。
洋服をショップで買うのと同じですね。
お誂えとは
ちなみに、着物は基本的には誂え(オーダーし)ます。反物から決定し、それを自分のサイズに合わせて仕上げてもらうので、
手元に届くまで一定の時間がかかります。
また、反物の価格に仕立て代がかかるので、何だか高くなりそうというイメージを作っているかもしれません。
誂えるということで着物へのとっつきにくさを感じている方は、
まずは仕立て上がりから試してみてください。
誂えについて言えることは、自分の採寸で作ってあるので、
着心地、フィット感など言うことなしの満足度です。
着物でおでかけ、おすすめの場所
この着物の場合、洋服のデニムと同じカジュアルさですので、みんなでワイワイ楽しめる場や、服装のマナーが問われない場所に着ていきましょう。
友人とのレストランでの食事会や美術館、博物館などがおすすめです。
今回紹介したデニム着物は、仕立て上がりで値段もお手頃です。
今年のトレンドでもあるデニム。
普段から親しんでいる素材の着物なら、チャレンジしやすいのではないでしょうか?
くるり:http://kururi.net/