おすすめ!鹿児島のお茶「がんばろう」
おすすめ!鹿児島のお茶「がんばろう」
健康茶 がんばろう
鹿児島県産業会館の1Fにある鹿児島県特産品協会が運営している鹿児島ブランドショップ 鹿児島店で見つけました。このお茶は鹿児島県指宿市山川が産地のお茶です。色々ブレンドされているお茶が60袋で630円(税込)
ばんじろう、どくだみ、アロエ、烏龍ほうじ茶、ビワの葉、はと麦、ハブ茶、クコが配合されています。それぞれのお茶を単体で買うことも私自身多いのですが、ブレンドされているのがとても便利だと思い、購入しました。私はきゅうすで淹れていますが、よく出るお茶です。60袋入りで630円とリーズナブルな値段で日常的にがぶ飲みできるお茶として買いましたが、ブレンドの配合が良く、飽きのこない味です。
都内で売っていたら買うか、取り寄せしたいと思う位美味しいお茶です。続けているとお腹の調子やむくみもすっきりします。夫からもお酒を飲んだ後に飲むと翌日スッキリしているという話も聞きました。
*効能等については個人的な意見です。
ティーバッグ以外にも250gで630円の茶葉のみも扱っているようです。がんばろう茶を飲んで、毎日頑張ろう!という作り手の気持ちが伝わってくるお茶です。
* 補足説明
お茶を作っている山川がんばろう館は、身体障害者通所授産施設です。様々な障害を持つ方が安心して働ける場を目指し技術者の育成と自立への手助けを行っている施設です。
今回紹介したがんばろう茶や特産品の加工に力を入れているそうです。
* 関連リンク
粋粋モール https://www.ikini.co.jp/maker/KS/KS03015/info1.php?pno=0
→山川がんばろう館の紹介があります。
粋粋モール 商品紹介サイト https://www.ikini.co.jp/maker/KS/KS03015/
鹿児島ブランドショップ 鹿児島店 今回私が購入した店舗です。
http://www.k-p-a.jp/shop/index.html


<<本記事について>>
本記事は、fumu2関連サイト「Skets」で実施している「鹿児島・加茂川プロジェクト」の提供記事とります。
鹿児島・加茂川プロジェクトとは?
Sketsにご登録頂いている皆さんのアイデアやスキルで老舗店舗「加茂川」を甦らせ、地域の、そして日本の元気の素にするプロジェクトです。
▼鹿児島・加茂川プロジェクト
http://www.skets.jp/project/replan-kamogawa/