夏は冒険したくなる
夏は冒険したくなる
その美しさに魅せられて、そのずっと先まで行ってしまいたい。
と、考えたことはないですか?
映画や物語の中へ入ってみたくは、ないでしょうか。
夏にピッタリ
“天空の城ラピュタは、日本だけではなく海外でも人気の高いアニメーションでもありますね。そして大人も子供も、男女の別なく楽しめる作品です。
公開当時は
1986年の8月に封切りされたこの作品は、興行収入では目が飛び出るといったほどにはなりませんでした。
しかし観客満足度が100%に近く、幅広い支持層を得たのです。
見せ場となる名シーンも多くあり、退屈とは縁がありません。
- お城に閉じ込められているシータを助けに行く
- 天空の城ででのアクションシーン
見せ場は他にもあるのですが、現実にある景色で話題となっているのは上記の二つです。
お城のシーン
真偽のほどは明確ではないものの、ラピュタの撮影前に2週間も宮崎監督が滞在していたとされるウェールズのカーナーヴォン城は、
塔があり巨神兵が戦ったシーンを、彷彿とさせられます。
他にもフランスのモンサンミッシェルやスロバキアのスピシュなど候補がたくさんあります。
天空の城ラピュタ
天空の城は本当に人気があるので、似ているという場所は、実に世界中に広がっています。
写真は、ペルーにあるマチュピチュです。
言わずとしれた世界遺産でもあります。
日本国内では、兵庫県にある竹田城址も有名になりました。
和歌山県の友ヶ島にある要塞施設跡なども、それっぽいです。
あまり知られていませんが、新潟県佐渡島の北沢浮遊選鉱場跡は
スケールも大きくラピュタの庭園を連想させてくれます。
もしかしたら、あなたのご近所にも天空の城っぽい場所があるかもしれません。
テーマパークも悪くありませんが、
こういった場所も冒険ができて楽しめるのではないでしょうか。