DIYで楽しむ。ワインのある生活5選
DIYで楽しむ。ワインのある生活5選
たくさんの仲間でいただくワインは、とても楽しいですよね。
そんな楽しいワインを、もっと素晴らしいものにする演出をDIYで作ってしまいましょう。
これからパーティーシーズンが到来します。
ぜひ、オリジナルな演出で、ワインのあるライフスタイルを楽しみましょう。
ペーパークラフトなグラスチャーム
百均でも気軽に買える可愛いペーパーを、季節に合わせたデザインにカットするだけ。
あとはグラスに飾れば、使い捨てできるオリジナルなグラスチャームに変身します。
マスキングテープなグラスチャーム
こちらも百均で簡単に手に入るマスキングテープを、グラスにクルッと巻きつけるだけ。
可愛いグラスチャームが出来ます。
マスキングテープに名前を入れて、特別感を出しても良いかもしれませんね。
ニットで作るバラのグラスマーク
これからの季節にピッタリなニット素材のグラスマーク。
おうちに余っている毛糸がある方なら材料費も要りません。
サクサク作って、おもてなしに使えます。
ピアスを使ったイケてるグラスチャーム
色違いの揺れるピアスを集めて、グラスにぶら下げるだけ。
ビジューなグラスチャームが出来上がります。
ピアスのパーツを買ってきて、オリジナルを作ってもオシャレかも!
ワインボトルを風船で包むだけのワインボトルカバー
風船はデザインが豊富なので、季節感を出すアイテムとしてピッタリ!
自分でペインティングをする必要もないのでお手軽です。
ただ、風船に入れるコツがちょっと必要です。
ワインを飲むライフスタイルを、もっと楽しくしてくれるDIYをご紹介しました。
みなさんも、パーティーでの”おもてなし”として、また、
カップルのロマンチックな演出に、ぜひDIYしてみてくださいね。