マスカレード!美しきヴェニスのカーニバルへ
マスカレード!美しきヴェニスのカーニバルへ
今回登場するのはヴェニスを語る上では外すことのできないイベント、ヴェネチアカーニバルです。
水辺の美しい街並みに仮装した人々が溢れ、中世の世界を呼び起こします。
さぁ、魅惑のカーニバルの世界を覗いてみましょう。
世界有数のイベントです
毎年開催されているヴェネチアカーニバルは、世界三大カーニバルの一つに数えられています。始まりは、なんと11世紀。
もちろん当初は宗教的な意味合いが強かったようですが、現在は誰でも参加できる仮装カーニバルになりました。
開催期間は、毎年2月から3月にかけての2週間で、
2016年は1月30日~2月9日(火)まで、2017年は2月18日~2月28日(火)までを予定しています。
一番人気のイベントは天使が主役
サン・マルコ広場をメイン会場にカーニバル期間中は様々な催しが行われます。特に初日の開会式は「天使の飛行(Il Volo dell’Angelo)」が一番の見どころです。
天使に見立てた女性が広場の鐘楼の上からロープを伝って舞い降りてきます!
このイベントは最も人気があり、きちんと見るには1時間前から並ぶのが必須なのだとか。
場所取りは、なかなかの争奪戦です。
手軽に仮装に参加するには
本気の仮装をする人たちは一年越しで準備をするそうで、全身のコスチュームを作るのに数十万という金額をかけているのだとか。
それもそのはず、仮面は職人による手作業の繊細なもの。
羽が付いていたり、キラキラのラメやリボンが付いたものなど様々なデザインがあります。
そして中世の美しいドレスも自分仕様に仕立てたオリジナル。
それはもう、綺麗でゴージャスなドレスばかりです。
さすがに仕立てるのは厳しいけど衣装は着てみたい!という方は、現地の貸衣装店でレンタルするという方法も。
でもやはりお値段はかなりかかるようです。
もう少しリーズナブルに楽しむなら、仮面だけというのもオススメです。
期間中は至る所にお土産やさんなどが出て仮面を販売しています。
仮面を付けてみれば一段と雰囲気が出ますよ。仮面のような模様を顔にメイクするのもいいですね。
昼と夜、どちらも楽しいカーニバル
カーニバル期間中は、サンマルコ広場にオペラ劇場が現れます。その舞台では、コスチュームのコンテストやダンスイベントなどが開催されます。
昼間は仮装をした人たちの衣装と街の賑やかさを楽しめますが、夜もまだまだカーニバルは続きます。
サンマルコ広場を囲むお店はイルミネーションが施され、夜景がとてもいい感じ。
最終日には花火が打ち上げられ、水辺の風景とともに素晴らしい眺めが見られますよ。
ー
いかがでしたでしょうか。
今回でこの「世界のお祭り」シリーズは最終回となります。
実際に現地に行って自らお祭りに参加することで、その国の新たな一面に触れられます。
ぜひ、海外旅行を計画する際は現地のイベントに合わせて日程を立ててはいかがでしょうか。
イベントの時でないと出会えない風景を、是非ご覧ください。
人生観が変わるほどの旅になるかもしれません。
それではみなさん、よい旅を!