鮭の麹焼き
鮭の麹焼き
鮭の麹焼き
最も麹の力を発揮させる漬ける方法。
まずはいつもの塩焼きとの違いを確かめてみてください!
【材料】
- 生鮭 2切れ
- 塩麹 適量
【作り方】
(1)鮭は塩を適量振っておいて5分程度置いてから余分な水分をふき取る。
(2)鮭にさらしを巻いて塩麹を全体に薄くまんべんなく塗る。
(3)チャック付きの袋に入れて空気を抜き、冷蔵庫で1~3日漬け込む。

(4)さらしを取り、焼く。

POINT
米麹が焼けやすいので今回のようにさらしを通して成分だけをつける方法が一番楽ですが、
鮭にさらしを巻かないでつけてもOK!
焼くときには麹が焦げてしまうので、周りについている麹を取ってから焼く。
一日だけでも十分柔らかく、おいしくなっている。
